1962年にカワダから発売された「ダイヤブロック」
そんなダイヤブロックが生産終了になったという噂が流れていますが、本当なのでしょうか?
販売終了は本当?レゴのパクリ?など、ダイヤブロックの販売状況について調査してみました!
\ ココで売ってる! /
ダイヤブロックが生産終了はなぜ?
ダイヤブロックが生産終了になったという噂は本当なのでしょうか?
調査してみたところ、ダイヤブロックは現在も販売されていることが分かりました!
ダイヤブロック エヴァンゲリオン🎶
— トイ★モンキー (@toymonkey0930) April 29, 2024
エヴァ博で気になっていた商品で、やっと手に入りました😁
シンジ、レイ、アスカも付属しているみたいです✨#1人エヴァ博 pic.twitter.com/fE5Z8baVjQ
では、なぜ生産終了になったという噂が流れてしまったのでしょうか?
調査してみたところ、以下のことが原因として挙げられていました。
- 取り扱い店舗が多くないこと
- レゴブロックの方が知名度が高いこと
取り扱い店舗が多くないこと
生産終了にはなっていないものの、実店舗で見かける機会があまり多くないのが原因のようです。
大きめのおもちゃ屋さんなどに行かないと置かれていないことから、目にする機会が少ないのが現実です。
何十年も前のブロック。同じもの探したけどイオン、トイザらス、老舗のおもちゃ問屋で売ってなかった。ブロックはレゴブロックしか売ってない。ネットでブロック検索して、やっと見つけた。ダイヤブロックって名前だったのか。これよ、これ。 pic.twitter.com/yBylPWDOfe
— mamiママ (@AtSTkjynScIpIso) December 27, 2020
レゴブロックの方が知名度が高いこと
ダイヤブロックと比べられる商品として、お馴染みのレゴブロックが挙げられます。
レゴブロックはほとんどのおもちゃ屋さんで取り扱われているので、そのレゴブロックの影に隠れてしまっているようです。
やはりレゴブロックにダイヤブロックはクオリティでは敵わないんよな。
— 博多っ子純情大好き (@HAKATAmon2468) November 15, 2023
ダイヤブロックは売ってない?トイザらスなど販売店調査
ダイヤブロックはどこで販売されているのでしょうか?
トイザらス・ロフト・ハンズなどでの取り扱いを調査してみました!
トイザらス
ダイヤブロックはトイザらスで販売されています!
ほとんどの店舗で取り扱われているので、お近くのトイザらスをチェックしてみてください!
ロフト
ダイヤブロックはロフトで販売されています!
店舗によっては特設コーナーが組まれていることもあるようで、力を入れて取り扱われているようです!
\お子さまのギフトにおすすめ/
— 渋谷ロフト (@LOFT_SHIBUYA) March 1, 2024
👉#ダイヤブロック
角に丸みがついているので
手にやさしくなじみ、
組みやすく外しやすいのが
特徴です👌😊
色や素材、質感の違うブロックで
より自由な発想を🌟!
ぜひ店頭でお試しください🙌
■4/4(木)まで#出産祝い #入園祝い
◇6階 pic.twitter.com/Yk53NTSu2k
ハンズ
ダイヤブロックはハンズで販売されています!
こちらもロフトと同じく、店頭で大きく展示されていることがあるようです!
同時に「#ダイヤブロック」も特集。扱いやすい大きさ、カラフルなバリエーションは想像力をかきたて、考える・造る作業は論理力・創造力などの知育効果が期待できます。バケツセットでプレゼント🎁にも最適。 pic.twitter.com/qXDBxrvCMD
— ハンズ心斎橋店 (@HandsSinsaibasi) October 13, 2023
ダイヤブロックは通販で売ってる?ネットショップの取扱い調査
ダイヤブロックはネット通販で販売されているのでしょうか?
Amazon・楽天市場での取り扱いを調査してみました!
Amazon
ダイヤブロックはAmazonで販売されています!
取り扱われている種類も豊富で基本セットも販売されているので、初めて購入する方にもおすすめです!
楽天市場
ダイヤブロックは楽天市場で販売されています!
Amazonと品揃えはほとんど同じなので、使いやすい通販サイトを選んでみてください!
ダイヤブロックのokomeiroと普通のブロックとの違いは?
通常のダイヤブロックとokomeiroでは、ブロックの素材に違いがあります!
種類 | 素材 |
---|---|
通常のダイヤブロック | プラスチック |
okomeiro | ライスレジン |
okomeiroの原料であるライスレジンとは、食用に適さないお米を原料とした国産バイオマスプラスチックです。
また、okomeiroは素材の色を活かした優しいカラーリングで、生活に溶け込む自然な色合いになっています!
お米でできてるらしい!
— haru (@14koharu) March 2, 2024
色味がかわいい🎵#sbcハウジングパーク#okomeiro#ダイヤブロック pic.twitter.com/IMU3hdtEmg
ダイヤブロックの歴史は?昭和の昔からあった?
ダイヤブロックは1962年10月に発売開始されたおもちゃで、その歴史は60年以上になります!
鉛筆キャップを改良した「ブロックキャップ」をもとに生まれたダイヤブロックは、初代のものは透明なカラーリングが特徴的なおもちゃでした。
普通サイズのダイヤブロック漁ったら いつ作ったのかわからないクリスマスツリー出てきた。そしてやっぱり透明しかない。 pic.twitter.com/0E0lEAjaxH
— がらちゅう (@garachu) October 30, 2018
ダイヤブロックの人気・類似品はどれ?
ネット通販で購入できるダイヤブロックの中から人気のものや類似品をご紹介します!
ダイヤブロック キホンイロ
組み立てやすく外しやすいというブロック遊びの基本が詰め込まれた「キホンイロ」です!
シンプルな形状なブロックが揃っているので、初めてダイヤブロックを購入する方にもおすすめです!
ダイヤブロック okomeiro
お米由来の国産バイオマスプラスチックを使用して作られた「okomeiro」です。
環境にやさしいだけでなく、自然な風合いのカラーリングも人気の理由です!
通常のダイヤブロックと合わせて遊ぶことができるので、どちらかに絞って選ぶ必要はありません!
レゴブロック クラシック 黄色のアイデアボックス
ダイヤブロックと比べられることの多いレゴブロックもネット通販で販売されています!
33色の基本的なレゴブロックや扉パーツなどがたっぷり入っているので、レゴデビューにもぴったりです!
組み立てのヒントとなるアイデアが載った説明書も付いているのが嬉しいですね!
ダイヤブロックが生産終了はなぜについて知恵袋などによくある質問4選
レゴブロックとダイヤブロックの違いは何ですか?
レゴブロックが円筒型の固定部を持つのに対して、ダイヤブロックは二列の板によるバネ状の固定部になっています。
この構造の違いがダイヤブロックの外しやすさ(部品の接続の弱さ)を生み出しています。
ダイヤブロックの創業者は誰ですか?
ダイヤブロックの製造元である株式会社カワダの創業者は河田親雄(ちかお)氏です。
河田氏は20代の頃に玩具の卸売業を始め、1962年に設立代表取締役社長に就任しました。
ダイヤブロックはいつから発売されましたか?
鉛筆キャップを改良した「ブロックキャップ」をもとに生まれたダイヤブロックは1962年10月に発売開始されました。 初代のものは白以外はすべて透明のカラーリングなのが特長でした。
美しい透明のブロックで作った作品がまるでダイヤモンドのようだった事から『ダイヤブロック』という名前が付けられました。
ナノブロックとレゴの違いは何ですか?
ナノブロックとレゴブロックの違いは、ピースの大きさです。
ナノブロックはピースが極小で、最小部品は4×4×5mmと手のひらに乗るサイズで再現できます。
まとめ
ダイヤブロックは生産終了にはなっておらず、現在も販売されていることが分かりました!
トイザらスなどのおもちゃ屋さんやバラエティショップで販売されているほか、Amazonなどのネット通販でも取り扱われています!
実店舗では取り扱いがない店舗も多いようなので、お近くの店舗で見つけられなかった方はネット通販を覗いてみてください!
コメント