みんな大好き「ガツン、とみかん」。皆様は最近いつ食べましたか?
\ ココで売ってる! /
冷た~い氷菓の中にこれでもかというほどに、みかんがぎっしり詰められていて、その甘さが病みつきになってもう忘れられません!!
そんなガツン、とみかん、ネットに「販売終了?」というワードが出てきました。
その情報が本当なら、大変ショックで立ち直れません…。
ガツン、とみかんの販売終了は本当か?
今回はガツン、とみかんの今と、口コミや購入する方法などを徹底的に調査しました。
ガツンとみかんは販売終了?
まずはガツン、とみかんの販売終了の情報について調べたところ、変わらず店舗にて販売されていました。
後ほど後述しますが、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど多くの店舗で現在も販売されています。
ではなぜ「販売終了」というワードが出てきたのでしょうか?
諸説考えられますが、ガツン、とみかんは時期や在庫状況によって生産停止することがあり、また季節でパッケージデザインも変えているようです。
ちょうどそのタイミングで棚卸等で店舗によってなくなることがあり、たまたま見られたお客様が「ガツン、とみかんが無い」と勘違いされたことが考えられます。
また以前、同じく赤城乳業の主力商品「ガリガリ君」が大ヒットした際に、ガツン、とみかんを販売休止した過去があったようです。
その後、体制が整って生産を再開させたそうです。
ガツンとみかんは江頭効果で売上アップ?売上推移
大人気のガツン、とみかんは、あの「江頭2:50」さんとコラボし、YouTubeでも配信されていました。
2022年に、江頭2:50さんより熱烈な逆オファーにより、コラボが実現したようです。
江頭2:50さんの公式YouTube「エガチャンネル」でも配信されたことにより、ガツン、とみかんが大きな話題を呼び、売上アップへと繋がったようです!
参考となりますが、過去のガツン、とみかんの売り上げ推移となります。過去のデータから推測すると、江頭2:50さんとのコラボされる前は、ほぼ横ばいだったことが推測されます。
直近の売り上げ推移のデータは御座いませんが、赤城乳業も売り上げ絶好調の立役者は江頭2:50さんだと認めていおり、2024年にも、3年目の契約更新されるという情報もございました。
以上のことから、2022年より江頭2:50効果で売り上げが右肩上がりに上っていることが推測されます。
ガツンとみかんの販売地域はどこ?販売地域は全国で買える?
ガツンとみかんはコンビニで買える?
ガツン、とみかんは、各コンビニ店舗にて販売されています。
美容室が終わって立ち寄ったコンビニで「ガツンとミカン」を買いました。
— セイ (@sei_barten) August 5, 2023
※先週の冷凍ミカンの影響でミカンがまた食べたくなっちゃいました。
これは果肉そのままのミカンが入っていて食べ応えがあるんですよね。 pic.twitter.com/YIt2o3RC95
セブンやローソン、ファミリーマートなど、比較的どのコンビニでも販売されています。
食べたいと思ったらまずはコンビニへ行きましょう!
ガツンとみかんはイオンで買える?
スーパーマーケット各店舗においても、ガツン、とみかんは販売されています。。
イオンをはじめ、イトーヨーカドーや西友など、多くのスーパーで販売を確認できます。
スーパーには箱売りの販売もありますので、買いだめにはもってこいですね!
ガツンとみかんはドンキで買える?
激安の殿堂「ドン・キホーテ」でも、ガツン、とみかんは販売されていました。
ガツンとだらけのドンキ✨
— AI (@EgaloveAi) May 27, 2024
お客様の要望を叶えてくれました😆😆😆 pic.twitter.com/wIWjJVRGTD
店舗によって異なりますが、ガツンとシリーズが大量に陳列してあるところも!!
「ガツンとファン」にはたまらないですね!
ガツンとみかんはドラッグストアで買える?
ドラッグストア各店舗にも、ガツン、とみかんは販売されていました。
ドラッグストアでも多くの店舗で販売が確認できました。
まだまだガツン、とみかんは健在です!!
ガツンとみかんの値段は?
ガツン、とみかんは、1本あたりメーカー小売希望価格173円となっております。
コンビニでは定価に近い価格で販売されていますが、スーパーマーケットやドラッグストアでは、120円前後で購入できる店舗もあります。
箱入りのガツン、とみかんは、メーカー小売希望価格432円となっており、スーパーやドン・キホーテでは200~250円で購入することが出来ます。
なお、1本売りと箱入りは、大きさが若干異なり、箱売りの商品は少し小さいサイズとなっておりますのでご注意ください。
ガツンとみかんはうますぎ?まずい?口コミは?
ガツン、とみかんを実際に食べた方の口コミは、とても好評化が多い印象を受けました。
アイス、この頃はガツンとミカンが好きすぎる🍊
— ソーレン (@soulen_len) June 12, 2024
缶詰のみかんをそのまま凍らせたようなさっぱりとした甘さのアイス。
オレンジではなくみかんというのが個人的にポイントで
オレンジの濃厚さはなくみかんのさっぱりした甘さが美味しい。
アイス部分はシャクシャクとした食感で、オレンジジュースのような甘さ。みかんの果肉がそのまま入ってるから食べごたえもあって
この時期に食べると一気にヒヤッとなってクールダウンにもぴったり。さっぱりフルーティーで何回食べても美味しいアイス。
もぐなび
ガツン、とみかんだけでなく、様々なシリーズが展開されているので、食べ比べしてみると楽しいですよ!
ガツンとみかんは通販で売ってる?ネットショップの取扱い調査
ガツン、とみかんが近くの店舗で取り扱っていなかったり、時期によって販売休止となってしまっている場合は、ネット通販で購入することが出来ます。
amazon
ネット通販大手「Amazon」で、ガツン、とミカンを購入することが出来ます。

Amazonでは、箱売りでまとめ買いでの販売が主流となっております。
楽天
同じくネット通販大手「楽天」でも、ガツン、とミカンが販売されています。

楽天では、色違いのタイプの販売がありました。
こちらは季節によってパッケージを変更することがあるようで、中身は同じです。
ガツンとみかんの人気はどれ?
ガツン、とみかんには様々なシリーズが販売されており、ガツン、とみかんの人気ぶりが伺えます。
現在販売されている中で注目される商品をご紹介します。
ガツン、とフルーツオレ

エガちゃん考案の商品で、YouTubeでも紹介され、発売と共にとても話題になりました!
現在コンビニやスーパーなど、お近くの店舗で購入可能ですので、一度お試しください!
ガツン、とアップルパイ

こちらはカスタード風クリームアイスに、りんご果肉ソースをガツンと入れた商品です。
こちらは箱売り商品の為、コンビニではあまり取り扱いが無く、一部のスーパーやドラッグストア、ネット通販でのみ販売されているようです。
なお、残念なことにこちらの商品は期間限定で、間もなく終了とのことです!
気になる方は、急いで購入しに行きましょう!!
ガツンとみかんの類似品はどれ?
ガツン、とみかんは発売以来人気を博し、様々なコラボ商品や派生された商品が発売されています。
一つ紹介したいのが「ガツン、とみかんグミ」です。
ガツン、とみかんグミ

こちらは、ガツン、とみかん×不二家のコラボ商品です。
ガツン、とみかん特有の甘酸っぱさがグミとなり、更に食べやすくなりました。
こちらも現在、コンビニ、スーパーなどで購入できますので、是非お試しあれ!
ガツンとみかんが販売終了について知恵袋などによくある質問4選
ガツンとみかんはいつから販売されますか?
ガツン、とみかんは歴史が長く、前身は「みかんちょ」という商品で、誕生は1977年となります。その後改良を加えられ、1998年に、現在の商品名「ガツン、とみかん」になりました。
ガツン、とみかん&パイン杏仁豆腐の発売日はいつ?
ガツン、とみかん&パイン杏仁豆腐味は、江頭2:50さんの発案で誕生した商品で、2023年6月13日に発売されました。CMも放送され売れ行きも好調でありましたが、期間限定商品であるため、現在は販売されていません。
ガツンとアップルパイの販売日はいつか?
ガツン、とアップルパイは2023年9月18日に発売されました。こちらも江頭2:50さんとの共同開発で実現した商品です。現在もスーパーやドラッグストア、ネッツ通販などで購入することが出来ます。
赤城しぐれが販売中止になった理由は何ですか?
近年、カップタイプのかき氷商品は売り上げ減少傾向が続き、他社の同様の商品も販売終了となっていました。売れ行きの減少と原料価格の高騰もあり、販売終了となったと考えられます。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は赤城乳業のガツン、とみかんについて調査して参りました。
販売終了という情報により心配となりましたが、お近くのスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで購入でき、まだまだ健在でしたね!
江頭2:50さんとの共同により、さらに進化が期待されるガツン、とみかん!
この夏の必須アイテムになること間違いなしですね!!

コメント